「PBA留学プログラム」終了

8月1日からハワイのPacific Buddhist Academyで始まった留学プログラムも、6週間の日程を無事に終え、9月12日には本願寺ハワイ別院の本堂でプログラムの閉講式が行われました。PBAの全校生徒が見守るなか、神戸国際高等学校2年の渡海 扶紀さんが参加生徒21名を代表してスピーチを行ったほか、モース・ジョッシュ校長より修了証が参加生徒に手渡されました。

語学習得はもとより、ホームステイなどを通じハワイの文化やアロハスピリッツを学び、同じ龍谷総合学園に学ぶ多くの友達との出会いがありました。数えきれない貴重な経験を胸に、21名は日本に帰国しました。おつかれさまでした。

「PBA留学プログラム」スタート!

今年で2回目となる「PBA留学プログラム」が8月1日から6週間の日程で始まりました。
加盟高校13校から参加した高校生21名は、ハワイの加盟校Pacific Buddhist Academyで、
学びを深めるとともに、ホームステイによる生活をスタートさせました。

  

本願寺ハワイ別院の本堂でプログラム開講式を行った高校生たちは、
フィールドスタディーとしてオアフ島東海岸のマカパウなどを見学。
8月5日からは授業が本格的に始まり、PBAの生徒たちと一緒に学びを深めています。

「仏教×SDGs 2019」 夏期交流学習 提出書類(書式ダウンロード)

「仏教×SDGs 2019」夏期交流学習 参加にかかる提出書類

  エントリーシート

  引率教員交流会 事前アンケート

 ※書式をダウンロードいただき、データ入力のうえ、龍谷総合学園事務局宛にメールにてご返信ください。

 ◆事務局メールアドレス kyoiku@hongwanji.or.jp

 提出期限:2019(令和元)年7月29日(月)

龍谷総合学園 ロゴマークについて

このたび、龍谷総合学園のロゴマークが完成しました。

「RYUKOKU  SOGO  GAKUEN」の頭文字「RSG」が1つに繋がることで、
大きな学校グループであることを示しています。

また、「R」と「S」は合掌する手の形をイメージし、
多くの学生や生徒の皆さんが、未来へ飛躍していくよう願いを込めて、
「G」は上向きの矢印で表現しています。

このロゴマークは、どなたでも自由にご使用いただくことができますので、
各校の印刷物やホームページなど、様々な用途にどうぞご活用ください。

ロゴマークのダウンロードはこちらから
 ⇒ ①縦バージョン(カラー) / ②横バージョン(カラー)

   ③縦バージョン(モノクロ) / ④横バージョン(モノクロ)

大型連休期間中の業務について(ご通知)

4月27日からの大型連休期間中、浄土真宗本願寺派伝道本部(宗務所)が休業閉鎖されますことから、同期間は当事務局においても電話やメールなどのお問い合わせに対応できかねますこと、あらかじめお知らせいたします。

つきましては、5月7日(火)より通常業務を再開いたしますので、ご関係の皆さま方にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦のほどよろしくお願い申しあげます。

≪休業期間≫ 4月27日(土) ~ 5月6日(月)

 

龍谷総合学園事務局

「仏教×SDGs 2019」 夏期交流学習エントリーシート書式データ (ダウンロード)

先般、龍谷総合学園公文書第6号にてご案内いたしました「仏教×SDGs 2019」における

夏期交流学習へのエントリーシート書式は、次のExcelデータをご利用ください。

夏期交流学習エントリーシート

実施要項の通り、各校3チーム(1チーム2名)までエントリー可能です。

応募の締め切りは6月28日(金)とさせていただきます。

 

ご不明な点は事務局までお問い合わせください。

龍谷総合学園事務局